税込5,500円以上で送料無料!

【初心者でもわかる】男性のテカリを抑えるスキンケア

朝、しっかり洗顔しているのに昼には鼻や額がテカテカ。脂ぎった肌は、それだけで清潔感を損ない、印象を悪く見せがちです。

「男だから」と放置するのはちょっと待って!スキンケアや生活習慣、使うアイテムを見直すことで、その皮脂悩みを解決できるかもしれません。

この記事では、脂性肌で悩む方や、これからスキンケアを始めたい男性に向けて、効果的な基本対策をご紹介します。

男性特有の肌のテカリ、その理由とは?

男性の肌が女性と比べてテカりやすいのには、いくつかの理由があります。

男性ホルモンの影響

男性ホルモンの一種であるテストステロンは、皮脂腺を刺激し、皮脂の分泌を活発にする働きがあります。このため、男性は女性よりも皮脂の分泌量が多い傾向にあります。

肌の水分量

男性は一般的に肌の水分量が少なく、乾燥しやすい傾向があります。肌が乾燥すると、それを補おうとして皮脂が過剰に分泌されることがあります。

間違ったスキンケア

洗顔時にゴシゴシとこすったり、保湿を怠ったりするなど、間違ったスキンケアが皮脂の過剰分泌を招くことも少なくありません。

これらの要因が絡み合い、男性の肌はテカりやすい状態になりがちです。しかし、適切なスキンケアを行うことで、皮脂の悩みを軽減し、健やかな肌を目指すことができます。

男性のテカリ肌向けスキンケア

顔のテカリに悩む男性にしていただきたいスキンケアは、以下の3つのステップです。

①洗う

洗顔は最も基本的なスキンケアであり、特に皮脂悩みを抱える方にとって非常に重要なケアです。まずは肌についた皮脂やほこり、汗をすっきりと落としましょう。

肌にやさしい洗顔をする上で必ず守る4つのルール
  1. たっぷりの洗顔料で洗う

    水だけで皮脂を落とすのは難しいです。古い皮脂は、肌の乾燥、肌荒れ、さらにはシワやたるみといった肌トラブルの原因となることもあります。しっかりと洗顔料の使用量・使用方法を守って洗顔するようにしましょう。

  2. 摩擦は絶対に避けること

    皮脂を落とすためにゴシゴシと顔をこすって洗うことは厳禁です。肌をゴシゴシとこすることでダメージを与えると、かえって皮脂の過剰分泌を招く原因となります。手の力ではなく、洗顔料の力で皮脂を落とすイメージで、やさしく洗顔しましょう。

  3. すすぎはぬるま湯か水

    熱いお湯は乾燥肌の原因になります。洗顔料が肌に残らないよう、髪の生え際なども丁寧に洗い流しましょう。

  4. 洗顔は1日2回

    汚れやテカリが気になるからといって過剰な洗顔は逆効果です。肌が乾燥し、かえって皮脂の分泌量が増加する原因となります。不要な皮脂や汚れはしっかりとオフしつつ、必要なうるおいを取りすぎない洗顔が基本です。

②潤す

皮脂が多いからといって、洗顔後のスキンケアは不要だと考えていませんか?しかし、保湿ケアを怠ると肌は乾燥し、皮脂の過剰分泌という悪循環に陥ってしまいます。洗顔後は、肌にしっかり水分を与え、その水分が蒸発しないように油分も与えて皮脂の分泌を抑えるスキンケアを行いましょう。

特に髭剃りの後は肌が乾燥しやすいため、念入りに保湿ケアを行うことが大切です。

③守る

紫外線は肌にダメージを与えるため、皮脂の分泌量が増える一因となります。また、紫外線はシワやたるみの主な原因の一つでもあるため、一年を通して欠かさず紫外線対策を行う必要があります。

日焼け止めを使用し、肌を紫外線ダメージから守りましょう。

生活習慣の見直しも忘れずに

ジャンクフードや外食は、皮脂の質を変え、酸化しやすくしたり、毛穴詰まりの原因となることがあります。また、ストレスも皮脂の分泌量が増える原因になります。

日頃からタンパク質やビタミンが摂れるバランスの良い食事適度な運動十分な睡眠を心がけることがテカリ対策に有効です。

顔の皮脂ケアにおすすめのアイテム

LA SINCIA IN/OUT クレイペースト ウォッシュ&パック

普段の洗顔では落としきれないような毛穴の皮脂汚れまで吸着する泥の洗浄料です。脂性肌の方のスキンケアとして特におすすめのアイテムです。泥は皮脂の吸着だけでなく、肌にミネラルを与え、健やかな状態へ導く効果も期待できます。

さらに、植物性幹細胞エキスをはじめ、美肌成分もしっかり配合。つっぱらず、なめらかな洗いあがりで、さっぱりとした使用感が特徴です。

週に1~2回のスペシャルケアとして、大切なイベントの前日などに使用するのもおすすめです。

商品詳細はこちら

男性のテカリ肌は、毎日のケアで解決!

今回は、顔のテカリを改善する方法をご紹介しました。

男性の場合、スキンケアの習慣がない、あるいはベタつきが苦手という方も多く、スキンケアをしないままの方も少なくありません。しかし、保湿ケアを怠ると肌は乾燥し、皮脂の過剰分泌という悪循環に陥ってしまうのです。

基本のスキンケアと生活習慣を見直して、テカリ肌から卒業しましょう!

あわせて読みたい!